
丸投げデートをしていませんか?②
March 8, 2025
KETSUDAN | MARRIAGE AGENCY FOR MEN
FAQ
お見合いへの遅刻が15分以内になる見込みの場合は、緊急連絡フォームに遅刻する旨をご連絡ください。お見合い前日に結婚相談所からアプリ経由で送られるリマインダーに緊急連絡フォームのURLが記載されています。
遅刻が15分を超える場合には緊急連絡フォームでその旨をご連絡いただくことに加え、結婚相談所に電話で報告をしてください。
プレ交際・真剣交際に関わらず、交際の解消を希望する場合は担当のカウンセラーにご連絡いただき、解消を希望する旨をお伝えください。担当カウンセラーよりお相手方の結婚相談所に解消希望の旨を報告させていただきます。
お相手への誠意としてご自身の口から直接お伝えしたいとお考えの場合でも、トラブルを避けるため、必ず担当カウンセラーにまずご連絡ください。
当相談所からご本人様以外の方にご連絡を差し上げることはありません。ただし、結婚相談所においては専用のアプリを通して、マッチング相手をお探しいただくことになります。アプリにはご自身の画像やプロフィールを登録していただくことになるため、お知り合いやご家族において結婚相談所を利用されている方がいる場合にアプリを通して知られる可能性はゼロではないことはご留意ください。
結婚相談所においてはアプリ上でお見合いの申込・申受を進めていただくことになりますが、マッチングが成立してもお相手との連絡はまだ取ることができません。
マッチングが成立すると、双方の結婚相談所同士でお見合い日程・場所を確定し、お見合いをご実施いただくことになります。お見合いが実施されたのちに、双方がまた会いたい(=プレ交際成立)となって初めて連絡先が開示され、直接連絡を取り合えるようになります。
なお、お見合い後にプレ交際が成立しなかった場合は連絡先は開示されません。
プレ交際が成立したらその旨をKETSUDANより会員様に連絡をさせていただき、お相手の連絡先を開示いたします。
一般的には連絡先の開示を受けた当日もしくはその翌日までにお相手にお電話していただき、LINE IDの交換や初回デートの日時を決めていただきます。プレ交際期間は一ヶ月間とし、その間デート3回までを目安に真剣交際へ進みたいか否かを決めていただくことになります。
プロフィール文の作成には、KETSUDANのカウンセラーがサポートさせていただきます。具体的には、入会後に行われるインタビューで、プロフィール文作成に必要な情報を詳しくお伺いします。
インタビューでお話いただいた内容を基に、プロフィールに適した内容について、カウンセラーからアドバイスを差し上げ、実際の作成を進めていただきます。
また、過去にマッチングアプリなどで利用していたプロフィール文をご使用いただくことも可能です。ただし、その場合でもKETSUDANのカウンセラーが内容を確認し、結婚相談所の活動に適した形に添削の上、加筆修正のアドバイスを差し上げます。
独身証明書は本籍地の市町村役場において取得することが可能です。戸籍に記載されている本籍地と住民票記載の住所は異なるので、その点ご注意ください。
なお、具体的な取得方法については自治体によって異なるため、自身の本籍地が属する市町村役場のホームページなどでご確認ください。
また、KETSUDANより有料で独身証明書取得の代行サービスをご紹介することも可能です。
結婚相談所の活動は大きく「お見合い」「プレ交際」「真剣交際」の段階に分けられます。その中で「プレ交際」とは真剣交際に進む前の「友代以上恋人未満」の状態を指します。
お見合いが終わると、お相手と再度会いたいか決めていただくことになり、もしお互いが再度会いたいとなればプレ交際の状態に進みます。同時に複数名とプレ交際を並行することも可能で、最終的には結婚を見据えてお付き合いをしたいと考えるお相手と「真剣交際」に進みます。
遠方の方とのお見合いは可能です。県外の方のみならず、海外の方とのお見合いが実施されることもございます。
遠方の方とのお見合いは、通常Zoomなどのテレビ会議システムを利用してオンラインで行われますが、お互いが合意すればもちろん対面で実施することもできます。
なお、オンラインで行われる場合は相談所側でテレビ会議システムを準備いたします。
お見合い相手はKETSUDANが加盟する結婚相談所ネットワークであるIBJのアプリを使い、ご自身で探すことになります。
IBJには全国4,000以上の相談所が加盟しており、80,000名以上の会員が活動しております。KETSUDANにご入会いただくと、IBJに加盟する全国の相談所の80,000名以上の会員からアプリを通してご自身の理想のお相手を検索してお見合いのお申込みを行うことができます。